しねしね

福利厚生用

すいすい - しねしね

2025/05/14 (Wed) 09:30:16

おはようございます
曇りで日差しが弱くてちょっと助かる朝w

昨日は近くのドラックストアで牛乳買ったりして食材調達
で、びっくりしたのがレジの子たぶん高校生くらいでしょうか
レタスとキャベツの区別がつかないwww
申し訳なさそうにこれどっちですか?と聞いてきてちょっとかわいいななんておもっちやったりw
高校生以上でそんな身近な野菜の区別が付かないってどういう家庭環境なんでしょう?超富裕層?それともネグレクト家庭?
いろいろ考えさせられてしまいます

そう昨日は日産の破綻会見?w
リストラおかわりで済みますかね?
工場はどこが閉鎖でしょう
やっぱり金になりそうなのは追浜?w
もう真如苑では引き取れません爆
沼津も昔は隣の富士市に日産の吉原工場ってのがあって日産直営でやってて
静岡の東部は割と日産強かったんですよね道を走る車もトヨタがむしろマイナーで日産ばっかりでした
一応トヨタも裾野に関東自動車って子会社工場持ってましたけどそこで作ってるクルマは商用バンとかセンチュリーw
今はトヨタに吸収されて研究所と実験場になってますね
ウーブンシティとかいう街作ったりしてだいぶ形になってきましたがこれらそんな余技やってる余裕あるんでしょうか?w

今も富士にはジヤトコとか自動車部品工場は残ってますけど下請けはだいぶトヨタ系に宗旨替えした印象
間に挟まれた沼津は昔から大した工場もなく埋もれていく一方w
あ、富士通の沼津工場があります爆よくあそこで作ったサーバーをトラックに積み込んでました

日産はこれから撤退戦なんでしょうけどどうやって着地するんでしょう
ホンダはもう完全に手を引くのかな?
ホンダは2輪は好調って話なので浜松は安泰でしょうが図体デカい四輪がちょっと大変そう
その上日産の工場引き受ける余裕はないですよね
耕運機とか発電機とか除雪機とかニッチなところはホンダは残しそうな気がします
なんだかんだで創業者が起こした生活器具はホンダのイメージ戦略に合致してそうですし
あ、マリン事業はさっさとヤマハに売っちゃえば良いのに爆

ええ母親がいなくなった後の身の振り方に向けていろいろ準備しないといけないとは思ってますw
どこが住所はあった方がいいとは思うのですが沼津だと余生は確実にボケそう爆
あと沼津も自分が育った環境とだいぶ様変わりしてますから住んだらがっかりなんてこともありそう
理想はやっぱりヒモかなぁ
転がり込める女性宅を各地に確保したいところなのですが
東京は駒沢のお姉さんに拝み倒して泊めてもらうとして(押し倒してもいないのに)w
大分のおばさんもお土産持ってけば1週間くらいはなんとかなりそうwただ大分と言っても延岡の上のものすごい田舎なので温泉は期待できずw
あとこの間思ったのは冬は上山のタワマンで過ごしてみたいw
あそこ便利そうですよねぇ
雪かきしなくて良さそうだし
冬は蔵王でそのほか東北各地へのアクセスも悪くないし毎日温泉w
歳とっても暮らせる収入があれば上山はすごく魅力的なんて思ってたり

そうリエックスはガトーキングダムって名前になりましたね
その名前でシャトレーゼが各地にホテル展開していて札幌とか瀬戸内にもあるみたい
お菓子でおもてなしして結構受けてるとか
それにしても朝食付き18000とかいい値段取りますね
二食で12000円が私には限界爆
冬のスキーはあそこ近くて手頃で良かったのですが雪質はアイスバーンだしコースは飽きるしだんだん行かなくなりました
もう3年はご無沙汰かな
スキーやるたびにリエックスとか泊まれませんしw
14時に出るなら相模湖の渋滞は解消してそうリエックスは早くても17時頃
清里の寂れっぷりを眺めつつ野辺山降っていくのが風情がありますw

さて今日も一日ぼーっとしてますかね
会議お疲れ様ですw
本日もよろしくお願いします

Re: すいすい - N死

2025/05/14 (Wed) 11:20:48

おぱぱ

今朝はこうれいみなとみらい詣で
曇ってて富士山拝めず
風も無いのでどんより・・・・梅雨入り前の天気w
午前中に色々やりたいんですけど何も出来なさそう
あ、そろそろヨタのオイル交換時期
っと思い、さっきオイル見たら汚れもさほどでなく
しばらく様子見w
長野はこのままでいきますww

おはようございます
昨日の為替狂乱は円安進まず、148で頭打ち
これからは円高要素しか無いのでここが売り時w
デモ早まって昨日売ったので20万くらい損した(爆

レタスとキャベツwwww
まじですか? きっととんかつ食ってない?
キャベツ巻き食ってない?? 親は何をしてるんだ?
もうその年齢の子の親は僕らより下の世代・・・・
ああ、40代ってそのレベルかも?(笑
仕方ないよ、親があれだものwwww

日産は、ニイハオ工場は全部閉鎖しないと駄目でしょう
だいぶ前からノックダウン生産車しか売れてない?
韓国の合弁会社は解散しルノーにwww
売るものも無いのでお先真っ暗
そういやニイハオでも見たこと無いなぁ
売れてるのは都会だけかも?

アメリカでもレンタカーでしか走って無いし
それも私がご用達のAlamoとか安いww
キックス乗ったけど2万キロしか走ってないのに酷い状態ww
ボロですね
スバルのアウトレック?の方が高級車でした
でもあの傾斜フロントガラスがダメでしたけど

国内工場は今の日産シェアだと50万台分も有れば良いのでは?
後はイギリスとアメリカ?工場位残して、
なんならロスのR&Dに本社移しても良いかもww
なんたって銀座本社の会社ww
そのあとみなとみらいに都落ちwwww
でもトヨタ本社と比べ豪華な作りwww
流石銀座族(爆
麹町だかにあるヨタ本社はぱっと見普通のオフィッスビル
華やかさ無しwwwあれがヨタの倹約度を示してます
工場だって地味な所、安い所ww、アクセスはヨタが工場作るって言えば道路位ちょいちょいww
宮城のド田舎に工場作りましたが、アクセスは車以外無し
でも関連会社合わせて数万の雇用産んだので大きいです
日産は洒落たところにぼろい工場ww
跡地はマンションやショッピングセンターww
そんなところで車作るって優雅だわ(爆

もうホンダは手を出さないでしょう
つまり提携前にこれを打ち出す必要が有ったのに
内田やその取り巻きが許さず、ズルズルキャッシュを垂れ流し。
現時点でこれですから、もうマツダレベルでしょうね
ヨタの傘下が唯一の道?役員総退陣で組織変更
ルノーの株を買える資金もないのでそこをどうするかで
ルノーは幾らでもどこにでも売るでしょうww

ンダも残念でしたね
軽とミニバンの会社って言われたくないのですが
押し付ける相手を失ってwww

最近はNTTデータがNTTに吸収されましたが
データの仕事とNTTの仕事は全く違います
一緒になる必要が無いのですが、データの利益でNTTの赤字を埋める算段
それと大量に居る使えないNTTのプライドオジサンを割り振る
データの人間が悪夢しか見れないって言ってました(爆
買収に自己防衛に躍起なのは良いですが、社員は最悪でしょう。

日産みたくどこも買ってくれない所も有りますけどw
潰れたのを安く買った方が良いと、鴻海も思ってるでしょうね
その前に二束三文で売れると思いますが、どちらもルノーの株買い取り次第です
いまの値段じゃ赤字なので嫌でしょうがwww


我が家で使って無い横須賀のマンション有るんで良ければ(爆
沼津からはかなり遠いですけどwwww

マンションはこの辺で買うから高いんであって、妹さんやその周辺とかに行くと急にお安く手に入りますw
2000万も出せば50平米の中古行けますね
古いですけどw

僕は住所はケアのしっかりした地域が良いと思ってます
世田谷とかも老後ケア充実してるし、なんと横須賀は軍港や自衛隊、後は小泉家(爆)があるんでめちゃめちゃ充実。
住民税も安いし実は穴場です。いざとなれば大きな病院多数ですし
その点地方都市は微妙です
ですから仙台に変えることになっても東京に住所は置いとくつもり
仙台とかは東北では充実してますが、東京と比べると微妙ですので
なので横須賀のマンションも手放すのを躊躇してます

老後は駐車場の関係から車は3台w
仙台に1台、東京に2台、ですので他は断捨離対象
東京にはポルと足車でいい感じ
仙台のオデはずっと税金上がらないので飽きるまでw
東京はポルとヨタ。ポルは乗れるうち所有、ヨタは壊れるまでww
駐車場に余裕あったら足に一台BEV電気自動車欲しいですけど
余裕無いのでヨタが壊れたらハイブリッドかな?
宿なしにはならない予定ですから放浪の旅には我が家もお使いください(笑

リエックスはウエルカムケーキバイキングとか有るらしいですw
そんな時間につけませんけどww
もともと確かにきれいで大きな部屋でしたが、設備が古いので直すのが大変
ケチなシャトレーゼがお金かけるとは思えませんしww
壁紙貼り換えた程度で対応でしょう
ちょっと見てきますw12年前と変わったかを(笑

さて13時からずーーーーと会議で17時までなので
今のうちに色々片付けましょう

では本日もよろしくお願いします

名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.