しねしね

福利厚生用

げつげつ - N死

2025/04/28 (Mon) 13:03:23

おぱぱ

今朝は暦通りにみなとみらい出社
高速は怪しいの以外空いてて、みなとみらいはガラガラ
今日休んで4連休ってのが多いみたい
明後日はきっと皆さん出社でしょうww

おはようございます
今頃親孝行温泉でしょうか?
梅が島温泉でしたっけ??ちょーマイナーなww
天気はちょっと悪いですけど、昨日は満点でしたね

私達は月末恒例湯河原の旅に行ってきました
金曜の午後からお出掛けで、伊勢原の病院に行き
その後湯河原へ17時過ぎ着。
部屋風呂温泉で浸りながらまぁまぁの食事を
これで二人で¥28,000(クーポン割引w)
ゆっくり休んで天狗の大雄山最乗寺へ行って
その後後厄思い出して寒川神社へw
そんでゆっくり中原街道帰って都築から第三へ
家について片付け終わったら大雨www
なんとか振られずに帰って来ました
来月も同じ旅館予約したので似たよな感じ?
来月は毎週末旅行だわwww

今日は中日なので銀行巡りとかそこそこ行動
雨との事で午前中動いて終了
あ、昼飯買うの忘れたw

さて、怒涛の旅行予約も済んで11月まで予定終了
6月から9月はまだ未定ですけどw
その時期は混むので直前予約で出掛けます
北海道とか良いかも?
グアムとかも良いのですが、なにせ成田なんでw
行くだけで修行
帰りタクれないってだけで老人には却下されますww

それにしても最近は新幹線も飛行機も半分は外人w
いままでスキーで混んでたのかと思ってましたが、インバウンドがこんなところにも?って感じで増えてます。
それも不便な所に行きたがる傾向www
アホ過ぎますww

数年前コロナ前に山梨の淺倉山公園?っとかにアメリカからの外人連れてったら
既に客の7割は外人でしたw
最近は大混雑で交通渋滞がひどく社会問題化www
行けばわかるが大したものも無く、桜以外の時期は別にぃ~って感じwwwww
で、その上不便なのww
もう日本人はもっと不便で誰も来ない所か、メジャーで外人が来ない所に行くしかない
後者は高くて行ける人限られますけど(笑
食事もかけうどんが800円で安いとか言ってるのがよくわかりません
コンビニでうどんときざみ葱と麺つゆで¥100もしませんがw
コンビニは高いか?ww
そんな番組がNHKで流れてましたwww

さてお休み中の所長々書いても仕方ないのでこの位で

相変わらず世界はトランプに振り回されてます
SNSに悪口書き込むと入国拒否される事案もあるそうで
スマホチェックとかされるんだって!
オラアウトだわ(爆
有名人じゃ無いから大丈夫か?ww

さて今週もはじまりました
直ぐに終わりそうですけど
今週もよろしくお願いします

Re: げつげつ - しねしね

2025/04/28 (Mon) 21:45:31

こんばんはって
もうこんな時間
暦通りのお仕事お疲れ様でございます

昨日は伊良湖岬のリゾートホテル3人で33000円也
連休だと言うのにガラガラw
海が見える部屋のトリプルで母親も妹も一応満足してくれましたけど
ずっと鳥羽行きのフェリーの出入り見てましたw
で渥美半島ってところはキャベツの産地で畑はキャベツだらけwww
当然ホテルでも青虫かよってほどキャベツ食べました爆
いまは高級品ですけとw

今日はそこから下道で浜松越えて袋井というところの古刹を二件回って
予定どおり雨のしとしと降る梅ヶ島温泉温泉に投宿w
お風呂はヌルヌルアルカリ性で気持ち良いです
おまけに今日は客はウチだけで貸切w
源泉だとぬるいので加温してありますが
なかなかのお湯です
正確には梅ヶ島温泉の手前のコンヤ温泉というらしいですがあまりにも山奥なのでまるッと梅ヶ島温泉でまとめて呼ばれてます
このあたりによくある武田信玄の隠し湯系www
食事も軽めで一人10000円なのでちょうど良いです
みつつある湯船は全て貸切でそこがちょっと不自由ですが伊豆なんかの温泉よりよっぽど良いですね
山奥といっても実家から80キロくらいw
すぐ帰れるのが利点
とは言っても道は狭くてよくこんなところバス路線とおしてるなと言うレベルw
静岡県で育って50年経ちましたが静岡市の山の中にこんなところあるなんて去年知ったくらいw

というわけでお陰さまで無事にミッション終えそうです

湯河原お疲れ様でした
二人で28000円とか贅沢ですねぇw
ホテル泊まって思ったのですが連休前半は出足鈍いですよね
ホテルも埋まらない感じ
やはり本番は5月に入って今週末から?
どっちにしても景気の悪さは隠せない感じです

6月から9月ですか
ウチは高野山行きたいとオーダーが出ましたw
高野山って観光で回るには不便な印象なんですよね
ホテルもあんまりないし宿坊とか不便なだけですしね
三泊四日で高野山とかめちゃ難しい
白浜でパンダ見てお茶濁そうそかなw

ええ最近は変なところに外国人が集まりますね
今日も伊良湖岬の宿にカナダ人の老夫婦が泊まってて自転車旅行してました
どういう経緯があったらカナダ人が伊良湖岬なんていくんだろうw
北海道なんかは10年前から中国人がマイナーなところに出没し始めて地元の人が面食らってましたが全てドラマの撮影の営業ってことらしかったです
本当にどこがバズるか分かりませんね
きて欲しいところに誘導ってのはなかなかうまくいかないw

というわけで今週もよろしくお願いします
明日は頑張って帰らないと

名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.