しねしね

福利厚生用


すいすい

1:しねしね :

2025/07/02 (Wed) 09:14:13

おはようございます
曇りの朝
日差しがない分ちょっと楽
でも蒸し風呂状態でイヤ
今日は流石に富士山も拝めずですねw

昨日はお疲れ様でした
お仕事繁盛何よりです
私なんて業者がボール握ってて私は暇
イライラするだけのお仕事です爆

明日から参議院選挙の公示です
ええポンコツ候補がたくさんw

大阪に世良公則が出るんですってね
かなり割れて維新の牙城も流石に崩壊?ww
定数4に欲張って2も出すから
共倒れの危機もありそうですが
組織しっかりしてるから票割りちゃんとやってるかしら?
昔から大阪はタレント枠ってありますから
世良が出るとそこ埋めてきそうです

古くは横山ノックに西川きよし師匠w
ノックは知りませんがきよし師匠はバリバリの厚生族だったりしましたね
自民党がきよし師匠のために委員会の枠をわざわざ空けてくれたり
与党も野党もかなりの敬意を持って遇してました
しがらみなし媚びなし理想的な参議院議員と言えましたね
もし今やってたら吉本絡みで維新の犬になってたでしょうけど爆

で、大阪は流石に維新1と公明の議席は固いので残る枠を自民維新立憲国民れいわ参政共産世良で争う感じかな
かなり票が割れますので注目です
立憲はここで勝たないと今後の党勢に響く気がしますw

東京はもうわけわかりません
正直どうでもいい選挙区ではあります爆
と思ったら山尾しおり出るとか
自分選挙権あったら山尾に入れますねw
やはり選挙準備してて引っ込みがつかなかったのでしょう
あとはここで国民民主1議席取りそうなのでそれを阻止して玉木への復讐?w
逆に東京で絶対ダメなのは立憲の塩村ってグラビア上がり
愛想のかけらもない本当にイヤな女です爆
小池百合子と似たタイプ

宮城は石垣に石井に石川とか石ばっかり爆
小野寺のところ以外の自民の組織力がちょっと弱体化してそうだし候補者が村井が出てこなかったり
全体的に石垣有利かなぁ
野立ての看板なんかも自民より立憲の方が目立つ印象
知り合いが宮城全県内のポスターをGoogleマップにプロットしてるんですがまだまだ自民に敵わないんだそう
逆に共産に追われてるとかw
で、そのマップは企業秘密なので見せてくれませんw
れいわとかが石垣の票食うでしょうが共産が降ろしたのがやっぱでかいですね
あとは参政党だのN国だの掃き溜めみたいなのが石垣に対する嫌がらせで出馬ですww

石垣さん見てて思うのは
団塊ジュニアで氷河期の女性で地方の大学出た国会議員はかなり優秀ってこと
まだその頃までは女の子だからってことで高等教育の機会に恵まれなかったのかなって感じの地頭のいいのが多いですね
東北の女性議員はだいたいそのパターンw

ええ湯河原は中途半端なところに県境置かないで静岡に欲しかったw
真鶴は神奈川で良いですけど爆
確かに温泉あるけど普通の住宅地もあってそこは土地の狭い熱海と雰囲気違うところですね泉質も海水あったまった熱海とは違う印象w
あの辺だと昔からの高級別荘地は熱海の北の伊豆山になりますから普通の人が住むには湯河原ってことでしょうか

湯河原の伊東園ってそうですね箱根の伊東園の次に予約取りにくいところですw
やっぱり近場は人気がありますね
同じ伊東園でも伊東を過ぎた熱川とか下田とかになると途端に取りやすくなりますし
やっぱり東伊豆で景気の良いのは熱海までですねぇ
そこから下は悲惨です
中伊豆エリアも修善寺までは関西からの需要があるみたいでそこそこ保ってますが旅館経営は厳しそうw
AV撮影に使われるのはたいてい伊豆長岡あたりの潰れかけた旅館っていうのは昔からの定番です爆

青森遠いですか?w
青森は県全体で見ると泉質かなり優秀なところですよ!w
昔碇ヶ関の近くの古遠部温泉ってところ鉄泉ドバドバ掛け流しをトド寝で堪能して
その足で山の中30分歩いてもう廃業しましたが秋元温泉って硫黄泉に入ると身体やタオルが全部真っ黒になるって遊びやったの思い出しますwあまりに真っ黒でちょっと後悔しましたw
青森の太平洋側も金田一温泉とか全く知られてませんがポツポツとありますね

参議院選挙はまだまだ不透明です
では本日も宜しくお願いします
2:N死 :

2025/07/02 (Wed) 10:20:40

おぱぱ

今朝は定例横浜事務所
何故か事務所に来ると暇ですw
いや、語弊が有りますけどww
事務所でする仕事が銀行巡りと社員からの相談
つまり金繰りと人事関係w
基本的に客は呼ばないので早々に引き上げ帰ります(笑
その方が社員もうれしい(爆

おはようございます
確かに太陽光線が無いので気温が低めですが湿度が
こんな日こそ東北人はエアコンの嵐ですw
気温が高くても湿度が低く風が有ればエアコン切って風入れるんですけど
こんな日はエアコン2機とも稼働です

ついこないだまで台所の窓をちょっと開け、3階のトイレも全開にしてましたが
これからは全部閉めてエアコンに浸る時期です
3階のお風呂以外全部冷やしますww
今年は早すぎるので電気代が大変になりそうです

昨日は失礼しました
朝飯時にお電話で、その後ずーっとお電話w
途中銀行行って昼飯買ってその後も電話と資料作り
疲れ果てましたw 暫くぶりのお仕事ハード
今日も余韻が有りますけどちょこっとやって終わりです

ええ、ポンコツ候補は多数ですね
自民は議員がやりたい女を並べる傾向w
その上気が強く有権者受けゼロ(爆
その他は単に人寄せパンダww
世良公則?ラサール??テレビの人が多過ぎです(笑
大阪は面白そうですね
あの娯楽番組のような選挙速報www
あれが流れるとタダのお祭りです
流石大阪(爆

東京選挙区はどうでも良いです
ええ、選挙権有るけどどうでも良いですww
入れる人居ません
マジメに政治やろうとしてる人が可哀そうですが
選挙ってそんなもの
勝ってなんぼですから何でも良いんですw

宮城は石垣固いでしょう
いや、オッパイもあそこも緩いと思いますが(爆
民主社会党系は鉄板です
自民は郡部のみ優勢 平たく言えば仙台周辺以外は自民です
でも最近農協弱く農業票が自民に行きません
その隙間を保守党やら参政やらがかすめとってます
れいわは左派系ですがその他はみんな右派なので自民叩きしてますね
小野寺君頑張れ(爆

地方に残る国立大出身者って基本的には公務員が多いんです
仙台周辺の産業が集約している所は色々有りますけど
で、石垣みたく放送とか進んだのは単に政治への足掛かりでしょう
かなり周到に計画されてると思います
多分優秀な選挙参謀とバックアップが居る筈で誰か分かりませんけど
お金持ちのじぃじぃなのか?秘書レベルなのか?
自分から近寄ってたパターンですね。

鎌田は頃合い見て市長辺りに立候補した方が良いと思います
知事は向きませんww
細かいことが気になるたちでしょうからw

そう、湯河原まではちゃんとした泉質なんです
あとはしょっぱいww
しばらく攻めてみます(笑
伊藤園は夕飯無しでの宿泊ならちょっと考えます
バイキングが苦手なんでどうしてもそうなります
金曜夜仕事終わっていけるレベルの所が理想
やっぱ白浜か?w

青森遠いです
仙台から日帰り出来ませんww
十和田湖までが限界です
十和田湖行って奥入瀬まわって帰って来るのが通常パターン
岩手が大きすぎるのであそこを縮めてくれれば落に行けるのに(爆

引退したら行って見ますw
北海道も仙台からフェリーで車乗ってくのが楽な気がします
引退したらそのパターンですw
自営なのに引退っていつでしょう?(爆

さて今日は帰って資料作って仕上げます
その後海外送金して買い物行って終了

本日もよろしくお願いします


  • 名前: E-mail(省略可):
  • 画像:

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.